今年明けて仕事が繁忙期に入り、おまけに地震の到来によってますます釣行が減り、久々のGW釣行も散々だったワケですがw
仕事も落ち着いてきたので…ハッと思いついたように攻めましたよ
何だかんだで
am0時ごろ浦安発~am3時ころから南房総某堤防にて開始
各堤防を攻めまくって移動、……すると堤防で見えチヌ数枚発見ww
障害物の死角に入りながらソロリと落とし、モゾッとコツンで鬼Aです
思えば冬に巨ナメを釣り上げて以来の鬼Aです
こすれまくるラインが心配でしたがw
その場でシメて、帰って計測したら35.5cmでした
ギンギラの黒鯛です
なかなかイキが良い暴れっぷりでしたw
さて
その後も近辺を探索するもアタリなし
だいぶ陽も上がり、他ポイントに移動して美味い魚を狙うことに変更
根魚やコハダを狙うも、神の操竿により戦慄の0バイトでしたw
昼過ぎ帰宅後、B氏も登場し、魚をさばいてもらう事にw
頭を開きますと、カブトの形をしていますねぇ
B氏曰く、頭だからカブトじゃなくて、頭を開いたところがカブトの形に見えるので、カブトと呼ばれるそうで、
だから皆さん、頭が半分の焼き物は、カブト焼きとは言わないんですよ!w
そうこうしているうちにですね
サクとカブト、潮汁用セットになるまで、あっという間なワケですねw
いやコレ見事ですねぇw さすがプロですw
そのまま寝てしまい、B氏は帰宅
いやー、本当に有難うございましたw
ムクッと起きて、夜から調理&宴を開始
刺身、カブト焼き、潮汁でガウガウですよw
シメて、氷にじかに当てないように冷蔵して持って帰ったんで、刺身は甘くペロッペロでしたよw
つーか、コハダも食いたかったな~w
“THE TRUTH IS OUT THERE”


コメント
会長、おはようございます。
書き込みありがとうございました。
この日記後、6月14日に南房総の同じところに攻めましたが、戦慄のノーバイトでした。
(KIMDは仕事の関係で行けず…)
そのあとも若洲周辺に攻めましたが、こちらも戦慄のノーバイト。
そして昨日、館山周辺でちょこちょこ上がったので、また掲示板にUPさせていただきます。
by H氏 2011年6月22日 6:12 AM
KIMDさん、どうもです!
最近は、木更津の地続きに通ってます!
自宅から、約1時間半で行けますので、何とか良いです。
結構釣れてますよぉー。良い日は、一人4枚!
大阪遠征の件ですが、マツさんより連絡があり、
一応予定日は、8月の6・7日の土日です。カメちゃんの車で行く
予定です。マツさんが、KIMDさんのメルアド分からないので、
連絡しておいてと頼まれました。
私もメルアドが分かってませんでした?今度教えて下さい。
宜しくです!
by RFC黒鯛良夫 2011年6月14日 11:49 PM
会長 こんばんは
ちょっとHPの設定がうまくいっていなくて、すぐに会長のコメントが見れない状態でした。これからはすぐコメント投稿されますので!
木更津でもかなりあがっているようですねー。釣二さんのブログでゆーいちくんとの暴れっぷりをヨダレを垂らしてみています
大阪遠征の件ですが、
お誘いありがとうございます!是非、参加したいのでよろしくお願い致します。
メルアド等も含め、会長のブログにコメントしますー
by kimd 2011年6月22日 10:02 PM
突然おじゃましますー!
kimdさん・Hさん・Bさんどうもです!
先日のRFC飲み会・大変にお疲れ様でした!
ありがとうございました。
だんだんと黒鯛が釣れる時期になってきましたが、
私は、最奥部がHGなんですが・・・
最奥部は取締りが厳しくなり、へチれる所が少なくなってしまいました。
そこで、だんだん内房や南房に行く機会が多くなってしまいますね。
昨日も木更津に行って来ました。
最奥部は魚が大型ですが・・・食べるのにはちょっとね。
房総は、釣ってても気分が良いし、魚も旨いですね~。
しかし、Bさん・・さばきプロなんですね。刺身包丁がちがいますね。
刀ですね。凄いですー。
また、釣果があったら御報告をお待ちしております。
今後とも宜しくお願い致します!
by RFC黒鯛良夫 2011年6月9日 12:46 AM
会長こんばんは
そして、コメントありがとうございます。
私も最奥部がHGというかYがHGなんですが、もう行くことは無いかもしれません・・・。
ということで回数は減りましたが、少し遠出して館山あたりに攻めるようになっています。会長のおっしゃる通り、南房総は自然がたくさんで釣りをしていて気持ちが良いですね。
そして、魚が臭くない!!
今後は外房や小田原方面(前回、行きましたがダメでした・・・)も攻めて行きたいと思います。
※B氏は日本料理人ですー。プロっす
by kimd 2011年6月14日 10:08 PM
えぇえぇえぇえぇ
14日、あ~ぶないねぇww
どうなっちゃうんでしょうかw
心臓止まるくらい眠くなりそうです
by H氏 2011年5月31日 6:09 PM
えぇえぇえぇ。
いやー、めでたいですな。魚体も綺麗で元気がありそうで、メチャクチャ引いたんでしょうなぁ。うらやましい。
わたくすも先日、B氏とricaで暴風の中、館山攻めましたが、戦慄のノーバイトでしたw
50オーバーの年無しは居たんですがねぇ。鼻っ先に落としたら、爆速で逃げて行きましたよ。
14日はハードな戦いになりそうですが、よろしくです。
by kimd 2011年5月28日 10:34 PM