土曜日は晴れだ! さてどこに行こう! ということで、こちら。
1日間に限り、区間内は乗り降り自由です。
私たちが向かったのは「久里浜」
電車に揺られること100分! 車窓からの景色がどんどん変わり、木々の緑が深くなってきました。
久里浜駅で降りるとすでに大勢の人・人・人。
事前に食べログでチェックしたラーメン屋さんで小腹を満たします。
そのあと、商店街で行われているパフォーマンスや露店など眺めながら、20分ほど歩いて港へ。
港以外にも、写真左手に広がる砂浜からも観賞できるので(打ち上げ位置から少し離れるけど)
のんびりできておすすめです。
隙間をみつけて場所を確保したら、あとは枝豆やらイカ燻やら中華サラダで一杯やりながら
その時を待ちます。
3500発と規模は大きくないけれど、ほのぼのとした良い雰囲気。
花火が上がる度に、まわりから「きれー」「たまやー」など拍手とともに歓声が上がります。
中盤にはアナウンスから「被災されたの方々のために」と呼び掛けがあり、みんなで立ち上がって
東北方面に向かって黙とうを捧げました。
帰りにはまた、おしり痛いね、寝れないねと言いながらも大満足な一日でした。
“THE TRUTH IS OUT THERE”


コメント
AMAのVIVIAN氏のHPから跳んできました。
浦安も良い黒鯛が出るんですネ♪ 今週末は新浦安でお仕事なんで
竿、持って行こうかな?
by シゲ 2011年7月13日 5:28 PM
シゲさん はじめまして
HPの訪問ありがとうございます。浦安でも黒鯛出てますよー。
今は釣る人は結構釣っています!!
新浦安にいらっしゃるんであれば、目と鼻の先ですので、
是非ともお立ち寄り下さい!!その時はご案内できるかもしれませんので
by kimd 2011年7月13日 8:05 PM
絶好調H氏、だいぶ敏感になってますねぇ。
KIMDさんに「一応竿もってったら?」と提案したら、彼も格闘してました(笑)
理性が勝ちましたけどー。
by rica 2011年7月10日 2:27 PM
遠かったけど、海も花火も本当に綺麗だったね

一足早い花火を見れて、嬉しかった。提案ありがとー
by kimd 2011年7月10日 10:55 PM
久里浜なんてのは結構遠くまで行きましたな
ぶん?
水が見えますなぁ…
次回は花火見ながらルミコ付けて落としてくださいw
そういや、去年で終わったはずのURS(浦安)花火大会、今年やるみたいですよ
by H氏 2011年7月10日 2:13 PM