どうぞH氏です
毎度お世話になります
またしても南房総のとあるポイントです
本日はNおさんと私の二人で行きました
am:4時~17時まで、こってり攻めましたよw
現地に着くと、風はあるが、思ったより満ちてない・・・
おまけに結構釣り人がいて、黒鯛のストレスはMAXでしょう・・・
こりゃ無理かなと、
まぁ、海はみんなのモノですから、ね
ムチャクチャは言いませんよw
気を取り直して、ポイントを移動しながらも落とす・・・
二時間くらい落としたところで、微妙なアタリ・・・
聞きアワセると、掛かっている感じがして、即座に鬼Aです
ただし、この地域の黒鯛、かーなーりアゴが強いので、ガンガンとインに、さらに下へ引き込みます
結局4回くらい引き込まれて、楽しんじゃったんだな~
なんてやってると、戦慄のGYB(ギャギャギャブチッ)です
針から切れてもうた・・・遊びすぎたのが悔やまれる・・・
もうちょいで上がってきたのにな・・・
あのパワーは何だったのか・・・
黒鯛だったのか?
あんなもん上がる気がしないんだけどw
その後も、ひったくるようなアタリが1回、微妙なモゾモゾアタリが2~3回
どれも聞き合わせて、鬼Aするも・・・すっぽ抜けたり、軽グシャのみで掛からなかったり・・・
食いが渋い・・・
午前中はこれで終了
午後、微妙にポイントを移動しながら、落とす、落とす、落とす・・・
潮目が出て、風も強くなってきた・・・
これは来るか???
ただ鬼スケ、見えチヌはいるが・・・
すると、かなり離れたポイントでNおさんが上げているのが見えるww
こりゃ時合いだ!
ということで、午前中当たったポイントに戻り落としまくると・・・
モゾモゾアタリ!
今度こそ絶対逃さない慎重な鬼Aw
Nおさん38㎝とほぼ同時に、48㎝をゲット
まさに時合いですね~w
ホント食う時って決まってるなぁと、関心
そんなこんなで気づくと夕方に・・・帰らねば・・・
渋くとも反応は結構あったので、楽しい一日でしたw
黒鯛釣りは時間を忘れますな
さて
今年一発目に釣った黒鯛以外は全てリリース中
(1枚PEさんにあげたかな?)
特に10年くらい生きてる黒鯛って・・・ものすごく神々しい感じと、自ら上げた愛着が湧いてしまい・・・記念だったり、釣り後の皆との宴でもない限り、持って帰れない自分がいます
自分だけで食うのも、釣り人にあげるのも気が引けてしまう・・・気の知れた釣り仲間と美味しく食べるか、魚を調理できる知人にあげるのはOKだけどw
(釣り場のおじちゃんおばちゃん、ごめんね)
また元気に楽しませてくれるよう、頑張って生きて頂戴w
んで、もっと黒鯛が増えて、もっと楽しませてくれればなぁと
もちろん、年無しが釣れたら魚拓にしますけどねw
“THE TRUTH IS OUT THERE”


コメント
なかなか時間が獲れず いけてませーん 竿は二本も頂いたのに(それも手づくり)
H氏がうらやましい~
それで釣ってみたいのに
by あどマス 2011年7月20日 4:45 PM
あどマス(マスターKD)さん
お疲れ様です
書き込み有難う御座います!
(実は今日も攻めていて書き込みに気付きませんでした…)
そして、いつも美味しいハイボール、有難う御座いますw
いや~あの和竿は、か~なり気持ちイイと思いますよ
しかもあどマスさん、か~なり似合うと思います
男のロマンですよねぇ~
次回の合同釣行は7月26日(26日の早朝出発)です
是非ご一緒にどうぞ!
by H氏 2011年7月20日 8:59 PM
祝!御目出当~!
幾度本命黒鯛釣果凄居出酢!
完全弐南房名人乃師匠出酢!
自分藻南房出撃姿態出酢画
海水浴客画居無成9月頃加茂
by RFC黒鯛良夫 2011年7月18日 10:52 AM
会長、お疲れ様です
有難う御座います
そうですよねぇ!
そういえば、そろそろ夏休みになって、海水浴のシーズンですね
こりゃぁ南房総は海も陸も混雑が予想されますね
新たなるポイントを発掘せねばなりません
皆さんの行かれている内房、あの辺りが見えますw
by H氏 2011年7月18日 3:11 PM
やりましたねー。最大の48センチですね
Nおさんも釣り上げて、もももももももう!はまりまくってしまったようで。
早くRおさんにも釣り上げてもらいたいなー。すべての人にこの感動を
来週がんばりましょう!!
by kimd 2011年7月18日 9:01 AM
えぇえぇえぇえぇ
お疲れやまです
浦安ヘチでは戦慄でしたなw
B氏は掛けたみたいだけど…、あんなもん上がる気がしないってw
まぁ何の魚か分からず仕舞いだけど、いる事は間違いない
しかしコレ、台風ドンピシャ
今週半ばの釣行はお休みかな~
来週の合同釣行、楽しみですな
それまでにパワー温存しますかねw
by H氏 2011年7月18日 3:01 PM