どおうぞH氏です
先日の釣行です
昼前に南房の某ポイントに到着、
台風が来て、雨や風がいい感じとの予報でしたが、全くの晴れw
海もそんなに荒れてませんでしたw
昼前にストップして掛けるも、タモ入れ直前で戦慄のバラシ・・・戦慄のズコー
結構重かった
40くらいかな
アタリがか~なり微妙で、鬼Aを決めきれなかったのが原因かww
午後になってオーバーハングに攻めると、こちらもストップ
ただしアタリがこちらも微妙、2回鬼Aを決めときました
またしてもアゴが強く、ガシガシ引きこむ・・・そして重いw
なかなかの腹パン、45cmの黒鯛
二枚とも2ヒロくらいだったか、中層で食ったイメージですね
夕方、ポイント移動
こちらも過去に実績アリ
ここでは自作のツブバリューでチャレンジ
2~3投目くらいだったかな?
完全にストップしたのを、即座に鬼A、根掛りのごとく掛かった瞬間、メチャクチャに引く
分散することのない・・・無駄のない力が、
高々と上げる右手~弧を描く竿~垂直に張り、しなり鳴くライン~鋭利な針が黒鯛の口唇を刹那にロック、
その鬼Aの上げる力と、黒鯛の引き込む力がぶつかって、混じりけのない±ゼロの反発する力が張り詰める・・・・・・、見事な鬼Aです
毎度思うんですが、この鬼Aの瞬間に、
ドッッヒュ!!!みたいな、ビッシィィ!!!みたいな効果音が脳内を駆け巡るわけですが
まぁ実際そんな音してないんですけどww
さて、
すぐそこで元気に暴れまくる黒鯛ww
引きも凄いが近すぎるwwww
こちらも腹パンでかなり重いw
41cmの黒鯛
この辺りも段々と季節の変わり目に差し掛かっていますね
僅かではありますが、場所によってアタリやエサ、タナにも変化が現れてきているような、そんな印象を受けました
帰宅後、自作バリューのチェック
シリコンが見えてます
グシャではなく、鬼Aをした時の衝撃で針を通してる部分が欠けてますねw
“THE TRUTH IS OUT THERE”


コメント
どうぞ。
自作バリューでの釣果おめでとうございます。鬼Aからのやりとは脳から確実になにかは出ていると思います。
シーズン終盤になってきますが、今のうちに釣りまくって、来年の春を迎えたいですな。
by kimd 2011年9月2日 12:03 AM
えぇえぇえぇ
お疲れ様です
そろそろ一辺倒には行かなくなりますなぁ
考えませんと
そーしーて、そろそろFTU沖堤防のAJ、AナメがDトツですなぁ
ダントツ美味いもんねぇ
10月ごろ、上陸したいですよ
思えばあそこが真のHGではないですかね?w
by H氏 2011年9月2日 3:15 PM
えぇえぇえぇ。
FTUは我々の真のHGですなぁ。色々な思いでが詰まっていますよ。
冬のAナメのチリ鍋がDトツすぎます。
また、鍋の季節になって怒涛のように年末が押し寄せてくるんでしょうなぁ。
今年こそはFTUにコタツ持参で年を越したいですよ
by kimd 2011年9月3日 9:42 AM
今週末のアイナメ、期待していますよ~
あと黄金AJもねw
というか、そろそろアイナメダービー開催ですよね~
by H氏 2011年9月15日 7:20 PM
H氏南房師匠どもども!
またまたずーっと付く黒鯛釣果凄いですねぇ!あっぱれ~!
状況が悪い中でも本命釣ってしまう南房師匠は天才!
私なんか、またまた・・じゃぁ~なくて、たまたまたまたま・・たまにしか釣れません。
先日、釣二君と行って来ましたが、会長と来ると魚が居ない・・まで、言われました。
まぁーこんな感じです!(笑)
by RFC黒鯛良夫 2011年9月1日 5:04 PM
会長、毎度毎度の書き込み有難う御座います!
会長ほどのお方からの温かいお言葉、本当に有難う御座います
私レベルには勿体無い言葉ですよwホントに
まだまだ歴も浅くヘナチョコの未熟者です
しかし、この夏はかなりシビレた夏になりましたw
ヘチ釣りはこんなに面白かったのかと、気づいた?皆さんに気づかせていただいた?そんな夏ですね
まだまだ続けたいと思います
by H氏 2011年9月1日 7:39 PM