どうぞぉ、どうぞぉ
お疲れ様です、H氏(syusaku hayashi)です。
つーか
今年は・・・寒い
コレじゃ黒鯛も食いが渋い…
URS(浦安)じゃ、・・・つーか関東では3月に入ってからも雪が降っとる!
オマケに各地で打ち上がり続けるクジラや深海魚・・・アーンド14日夜には銚子沖で震度5強!
いったいコレ、どうなっとるんじゃ??
まぁ、自然になんて逆らえませんから、
やりたいようにやる!!
つーことで、今回は前回初チヌを上げたS原(swara)君と、未開の地 KNG(神奈川)某所へ・・・
朝4時にURSを出て、各堤防を攻めていく
5時ごろ数投目、カニを落として中層でガツン!!
即座に鬼A、はい乗った~1枚ゲット~~!
・・・ん軽い?
ブリブリのカサゴでしたww
まあまあの型でしたが、リリース
その後落とし回るも
ちょい透け気味の海、もうちょい暖かくなればどう見ても抜群なのだが、あまり状況がよろしくない・・・
と、思いきや、堤防の先にどっかで見たことのある3人??
しかしアノ3人、ただならぬフォースを感じる!!!!
ムムム??黒鯛三銃士?
はたまた、ヘチ釣り三国志??
あ!
(左から)釣二君に会長にK湾さん??じゃないですかー!
ご無沙汰しております!!
いや~今日は渋いですな~と、皆さん &小魚をすくおうとセコいS原君w
なんかこの画、いいですねww
凄腕お三方が仰るとおりで御座いまして、やはり厳しい状況なんだな~というのも納得してしまいます
最近ではこの辺りまで攻めている、とのことで、釣りに食事にお話が盛り上がるw
楽しいですなぁ~
パチリと記念撮影
(ちなみに前面真ん中がH氏、前面右がS原君)
釣果はまあアレですがw とても楽しい休日となりました
“THE TRUTH IS OUT THERE”


コメント
H氏
いやー、すげー面子が揃いましたなぁ。楽しくないはずがない!!
同じ趣味(変態)を持った人間が集まると、もうもうもう釣りをやってる以外でもほんと楽しいよね。
今は式の準備で忙しいけど、4月から指導するよ!!そんときはよろしくね
by kimd 2012年3月28日 10:47 PM
えぇえぇえぇ
皆さんとあそこで会うとは、びっくりしましたよw
式、お疲れでした~
4月からはビッシビシやりましょうやりましょう
明後日の4月4日、攻めてきます
3日が暴風雨らしいんで、いけると思うんだよな~
by H氏 2012年4月2日 7:05 PM
昨日は、お疲れ様でしたぁー。 S原さんもお疲れ様でした。
2週間連続ですもんねぇ~。この時期から・・・。
やはり、お互いに好きなんでしょうねぇ。
まだまだ、総体的には厳しい感がありましたね。
何とか、1枚釣らさせて頂きましてありがとうございます。

魚が見えたのでいけると思ったら、きましたぁー。
ただ、一瞬の間合いでしたね。
その後は、ぜんぜん喰わ無かったです。
まだまだ、活性が悪いと思われますね。
これから、だんだんと良くなっていきますね。
また、お会いしましょうー!よろしくです!
by RFC黒鯛良夫 2012年3月22日 9:49 AM
会長、先日もお疲れ様でした!
楽しい時間&ご教示を有り難うございました
いやー、エメラルドグリーンの黒鯛、さすがお見事でございますw
しかし、なかなか暖かくなりませんね〜
私、先日も戦慄でしたが、根気よく攻めたいと思います
by H氏 2012年3月22日 6:51 PM
お疲れ様でございました
また会長にお会いできてうれしかったです!
私の隣で会長が黒鯛をあげたので、自分にもチャンスが!?なんて思いましたがそんな甘くはなかったですね。
来週から気温が暖かくなるようなので、釣れないことに負けずにこれからもドンドン落としていきます!
by S原 2012年3月23日 2:31 PM
[H氏]
「ただ遅れているだけ。」
と信じて、待ちましょう。
とびきり厳しい冬でしたから。
冷え込んだ年は夏が良くなる、なんて説もありますし。
考え始めたら、釣りに行けなくなりますしねw
by N氏 2012年3月20日 7:50 PM
いやー、水温等調べると、去年より二度くらい低いかなと
がしかし、明日、行きますよ
落とさなければ、絶対に釣れませんからw
by H氏 2012年3月21日 12:01 AM