えぇえぇえぇ。
2012年3月31日 爆弾低気圧をもろに浴びながら結婚式を無事終えたkimdでございます。
結婚式の1ヶ月前~今までとかなりバタバタしておりまして、妻の引越しをようやく終え、今度はKMG(鎌ケ谷)の引越し準備に余念がありません。
フッと時間が出来たので記憶をたどりながら日記を書きます。
4月8日(日)、前日からリカオさんのお母さんの家に宿泊させていただき、翌日はとくに予定がなかったので、おもむろに潮を確認してみる。「フム。それなりに引きますなぁ。」と心の中で想う。
そして、「お母さん!明日は潮引きますよ!アレだったら行っちゃいますか!!」ということで、みんなで船橋三番瀬に突撃!!狙う獲物はアサリとホンビノスです。今年初ということもありまして、今年を占う潮干狩りでもあります。
車を走らせる事30分ちょっとして現場に到着。早速、準備・・・。「地元のお母さん方~」と声をかけたくなるようなプロ仕様の格好ですね(笑)
サクッと掘ってみると・・・。
出てくる出てくる。これでもか~という程、ホンビノスは出てきます。アサリはというと全く出てきません。しかし、コノ後にアサリをたんまりとってる人に伺ったところ、あるポイントではとれるとのこと。ポイントも教えてもらい、後日、リカオさんお母さんがチャレンジしたら良いサイズのアサリがとれたとのことでした。
さて、1時間程して、「もう、いいんじゃね?」という程とれました。帰りはキャリーがなくて重くて死にそうでしたが、結婚式後、久々の海は最高でした!!
4月19日(木)、コノ日は仕事の関係上、午後休を取得していました。コレは良い機会だとスーツのままスーパーで小魚網とムシかごを購入。コレは酷い姿だ。いくら午後休だからと言って、コノ格好を見られたら流石にマズイ(笑)
さて、今日の目的はとい言いますと。
「モエビ」です。もう終わりですよ。
実は私の通勤コースは川沿いを歩くのですが、先日モエビを捕獲している方を発見したのです。その方に声を掛けます。「メバルですか?」いきなり正解がきたもんだから、かなりビックリしてましたが、優しく教えてくれました(笑)
「いや~、こりゃ~、ライバルふえっちゃうな~。」
つ~ことで、私も近辺を網ですくいます。1回で1匹ぐらい入るペースで20匹弱ぐらいを確保しました。後日、お魚キラーと呼ばれる網を一晩仕掛けていたら大型のモエビが30匹ぐらいとれました。お手軽すぎる。
さぁ、餌がとれた。何する?そりゃー、釣りですね。ってことで、近くのPへ。平日ってこともあるので空いてますねー。ピチピチのモエビを付けて、投下。1時間ほどして糸に違和感があり、ほんの少し、聞き合わせを入れる。わずかな重みからの鬼Aです。
まず、ビュイーンと下に突っ込みます。なかなかの重量感で今度は横走りをします。コノ時点でフッコだとほぼ確定。ソノ後も何度か横走り、突っ込みをかわして、無事にタモ入れ完了。あがってきたのは51センチのフッコでした。黒鯛じゃなかったけどサイトー!!
いよいよGW突入。5月1日(火)、コノ日はS原君とソノ友人(初)との釣行です。コノ日は黒鯛1本で行きます。前日にモエビを確保しようと浦安は堀江ドッグにお魚キラーを投入しました。朝確認したところ、戦慄のデカテナガエビでした。餌としては使えそうもないですが、とりあえず持っていきます。
現地に到着し、海況を確認すると、スッケスケでした。「ダメだねぇ。」なんて言いながらも、何かを信じるようにひたすら落とします。落とします。落とします。
戦慄です。
午後、よく濁りのあるポイントに行きました。しかし、何をやってもダメなので、こんな時は人とは違うことをやってみるか。ということで、堀江ドッグ産のデカテナガを付けてみます。堤防の両側をテンポよく落として行きます。
テナガはもうもうもうインにインに逃げ込もうとします。黒鯛へのアピールはあるだろうなぁと思いつつ、底に着いたテナガをわずかの願いを込めて聞き合わせます。海藻に引っかかったようにゆっくりとあがってきます。
うん?
次の瞬間、本能的に鬼Aです。しかし、暴れない。うん?ゆっくりと横に動き、ドッカーンと横走り。やっぱりアナタなのね~ということで戦闘開始。
ここはチョー浅場なので魚が下に突っ込むとうことは無く、魚雷のように底を這いながら右へ、左へと逃げます。コノ、動きについていきながら「いや~、最高だなぁ。」と思いつつ、近くに居たS原君にタモ入れをお願いし、無事にネットイン。
いや~、もう久々だったのでサイトー!!
あ、さて。
翌日は豪雨という予報でしたが、午前中はなんとか持ちそう。そして、3人には特に予定はなし・・・。ということで、合宿決定!!近くで宿泊することになりました。
こうなったらもうサイトーで、我々が大好きスーパー「ODY(おどや)」で刺身やら肉やら揚げ物、スナック菓子もちろん酒もたんまり買って、外で宴開始です。いや~、コレが酷かったけど、サイトーでした(笑)
すっかり酔って、2人は宿へ。実は私、泊まる気マンマンでしたので、テントを持参していました。が、S原君が「kimdさん、心配なので車で寝て下さい。」と優しいお言葉に甘えて、私は車中泊させていただきました。
翌日4時30分、なんとなくみんなが終結します。そこから、落とす落とす落とす・・・。何度か黒鯛のようなアタリがあるものの掛けられません。
そんな中、S原君友人にヒット!!気持ち良い感じに竿を曲げています。あげてみるとビックリ「石垣鯛」でした。コイツも結構ひくんですよねー。しかし、シガテラ毒が怖かったのでリリース。
数年前に浦安で電気浮きで釣ったことがありましたが、かなり引いたのでビックリしました。その頃、シガテラ毒なんてのは知らなかったので、思いっきり刺身で食ってましたが(笑) 無知って怖いです。
そんなこんなで、色々な場所を攻めるも戦慄。終いには凄まじい雨風となりましたが、我々は落とし続けます。が、結果はお察しの通りで、
戦慄です。
長いレポートも最後となりました。
5月5日(土)RFC飲み会です。子供心を持った熱い黒鯛師が我らがホームグラウンドURSに集結です。
※H氏の記事もご覧下さい。
URSで開催ということになれば、ココしかない!!ということで、オープン当初からお世話になっている「BIG MAMA」で行いました。美味しいご飯、お酒を楽しみながら黒鯛談義に花を咲かせます。
H氏が乾杯の音頭
恒例の自己紹介(写真は最近ノリにのっている極覇光 佐々木選手!!)
大物キラー マツさん、仕事を片付けて来てくれた釣Oさん
なにやら密談をしているようです。。。
そんなこんなで、いつもながら盛り上がりまくりでした。
かずちゃん、ゆういちろうさん、いつもありがとう!!
当然ながら1次会では終わりません。コノ後は1次会にも参戦していただいたアドマスさんのお店「ADORUK」へLet’s GO!!
こちらもURSメンバーがお世話になっている本格派バーでございます。いつも混んでいるんですが、コノ時は全員入れるという奇跡!!
ココでも黒鯛談義は途絶えません。美味しいお酒を作ってくださる、アドマスさん。
ココに写ってるのは全て黒鯛師です
女性陣も黒鯛談義?
ご満悦顔のS原君、足立MKさん また大阪行きましょう!!
ということで、もう2時くらいまで熱く語りあっていましたかね。もうフッガフガでしたよ(笑)
アドマスさん、本当にありがとうございました。ココでRFC飲み会がやれて最高でした
以上、現地レポーターの「kimd」でした。さて、来月から本格始動しますよ!!
“THE TRUTH IS OUT THERE”


コメント
N大S学部、S原君、
あと少しなんだけどなーw
まさか、タモ入れ要員でひと夏が終わる?
by H氏 2012年6月27日 8:29 PM
[H氏]
あぶない。
いやいや、皆さんがいますから大丈夫かと思いますw
by N氏 2012年6月28日 8:29 AM
H氏
祭りではお疲れやまでした。
石垣鯛!!どんな味だったのか覚えてないなぁ。そうなると食ってみたい気もしますが。
今度釣れたら一か八かで食ってみましょうよ。
N氏
いやー、甲殻類たまらないですよね(笑)
夏場ほ蟹とモエビの飼育でもやってみたいもんです。
そちらでもテナガは特効餌なんですね。魚からしたら、我々で言う、超特大のシャウエッセンがゆらゆらと落ちてきてくるわけですもんね。
たまりません(笑)
そう言えば先日蟹をとっていたら、あまり大きくはないですが、ズガニがいましたよー。
これもお彼岸あたり?が楽しみです。
by kimd 2012年6月19日 7:57 AM
[Kimd氏]
日々のハードワークに加え、御結婚。
とても釣りどころではなくさぞかし・・・・合掌・・・・と思っていたら!
GW以降、かーなーり濃いじゃないですかっw!?
ジェラシーを掻き立てる矢継ぎ早の内容、めちゃめちゃ楽しいです。
(個人的には、甲殻類から入ってるっつーのがマズいw)
モエビのくだり、ヒドいです。我々で言うと、半休取ってスーツで蟹を拾っているようなもの。
しかし、人間の好物ってのを餌すると、やはり破壊力が違いますな。
こちらでも、ぴちぴちの手長とサイマキは圧倒的なパフォーマンスを発揮します。
Kimd氏、掛けちゃうところは、さすがとしか言いようがないですがw
つーか、Kimd氏、H氏、いずれの投稿を観ましても、S原氏が単なるタモ入れ要員になってはしないかと、ある意味先輩である私からすると不安ですww
by N氏 2012年6月17日 8:30 PM
えぇえぇえぇ、
その友人も、イシガキリリースでしたかw
GWに釣りなんてら羨ましすぎるw
絶品だというウワサですけどね~
いやー、RFC飲み会は面白かったな~
今度、春江町のモツだっけか、会長を誘ってお膝元に飲みにいきましょうよ
黒鯛っつーか、ヘチ落とし込みついて、熱く語りたい
by H氏 2012年6月17日 3:43 PM