えぇえぇえぇ。
チャリで通勤をしていると、金木犀の良い匂いが香るとても良い季節になりました。季節は冬へ向かっておりますが、ほんの短い秋を感じに海へ出かけました。9月28日(金)の仕事終わりから寝ずに木更津方面へ。
コノ日はりかおさんとの釣行で、9月後半コノ時期、2人の頭には「アジ、モクズガニ、カワハギ」しかありません
まずはまだまだ試行錯誤中のモクズガニ仕掛けをセッツします。写真を見ると餌袋を使用せずに餌をカゴに直接入れています。コレではダメと後日判明。勉強になりやした。すいやせん。
カゴを仕掛けながら、堤防付近にしがみついているモクズガニを探します。おそらく10匹ぐらいは見つけて、捕獲できたのが7匹ぐらいでした。いやー、見つけるとほんと興奮しますね。あのなんとも言えない深いグリーンの甲羅が好きです。
さて、夜が明けて釣りです。今日のポインツは昔、B氏とカワハギを爆釣したところです。豆アジがソコソコ釣れますが、本命はなかなか釣れず。ベラが多かったですね。
ちょこちょこと釣れるので飽きずに楽しめました。んで、腹が減ったらコレ!!トゥーメンです。カップラーメンもいいのですが、乾麺に野菜・肉を入れて食べると です。
帰り際もモクズガニを探しに、鮭の如く鮭の遡上したところ、こんな所を発見しました。道路からは絶対に見えないところで、なんというんでしょうか、何か匂ってココにたどり着きました。先人様のロープをありがたく使わせていただき、下へ降ります。
ココは海水も入ってきているようで、フッコやらテナガエビやらが結構いました。そして、本命モクズガニも結構いました。ただ、良い隠れ場があるようですぐに隠れてしまいます。対策が必要ですね。ってことで、こちらの仕掛けだったらウハウハかもしれません。
本命であるカワハギが釣れてませんので、一気に南下します。粘ってようやく、りかおさんが良い型のカワハギをゲット!!
ですが、次が続かない。残り1時間できるか?ってところで、場所移動の決断をします。コレが正解で小1時間、小さいですがコンスタントに釣れました。もう、コレで、
となったところで納竿。宴は写真でお察しください。いや~、秋は旨いです。
“THE TRUTH IS OUT THERE”


コメント
しかし、何か?・いつも寝ずの強行釣行の感じがしますが・・
凄いですねー!
大丈夫ですか?
まぁーあれだけの美味しい肴をいただけるならやるねぇ。
釣場でのちゃんぽん・・は、最高でしょうー!
次回は、サッポロ一番の坦々麺にモクズ蟹入れて食べて見て下さい!
みそ味でちょっぴり辛くて身体が暖まるよ。
良型のカワハギはあそこで釣れたんですね。
あそこも、その型が何匹も釣れると良いですが、なかなか釣れないね。
私は、足を痛めてしまったので暫く釣りをしていませんです。
しかし、痛みもかなり無くなって来たので落ちハゼ釣りにでも
行こうかと思っています。
by RFC黒鯛良夫 2012年11月5日 9:51 AM
これはまた、肝パンのカワパゲですなぁ~
岡っパリにしては、それなりの型ですね。
モクズなんてのはですね、今が良いワケでして。
レシピを調べるとパスタまでいけますなぁ…昔N氏と食ってた時はそのまま茹でてバリバリやってたわけですが。
その時は確か年末で、格闘技を見ながら食ってたような?
真冬で強風のため指がもげてしまうのでww
その時は取らずに↓ココで購入した覚えがあります。
http://uonami.hamazo.tv/
それと先日は有難うございやした
リカオさんのおでんと、手羽ウマーでした
by 匿名 2012年10月25日 10:35 AM
おっと、匿名でUPされてましたね
H氏です
by 匿名 2012年10月25日 10:47 AM
えぇえぇえぇ。
モクズカニなんてのは狩猟本能に火を付けるわけなんですよ。時期ははずれてしまいましたが、来週カニMを仕掛けてきます。
たくさんとれたらポストに入れておきますよ
by kimd 2012年11月11日 11:18 AM
>Kimd氏
いやー、良いです!
なんか、とにかく良いですww
こういうことが、ホントの「ニッポンの秋」だと思いますねー。
トゥーメン、さぞかし美味いでしょうね。よく見ると「ちゃんぽん」なあたり、さすが心得ていらっしゃるww
ズガニ、雌もいるようですが、サイズ的にちょうど良い感じかと。内子は入ってました?
つーか、カワハギ、危ないですってw
映り込む肝が、完全にフォアグラと化しています。
by N氏 2012年10月24日 10:28 PM
えぇえぇえぇ。
秋良いですよねぇ。最近は夏が長すぎて、秋を感じれる時間が短くなって残念です。
ちゃんぽんに目が止まるとは流石でございます(笑)
この類いの食べ物は寒ければ寒いほど旨いですよね。
ズガニですが、内子ありましたよ!!蟹味噌と食べると気絶ものですね。
ただ、私は身が好きなんですねぇ。蟹身を全て大きめのスプーンにかきだして、mildポン酢か昆布ポン酢をたらして、口に放り込めば、白目を剥いて倒れます(;´д`)
これと同等の旨さはカワハギですね。
浜松のカワハギ事情なんてのは如何なものなんでしょうか?
by kimd 2012年10月24日 11:19 PM
>Kimd氏
蟹身も美味いですよねー。純海水の蟹とは、また違った旨みがあります。
HMMTですと、カワハギはまさに今がシーズンですね。
期間は短いですが、うまく当たれば爆釣になる場合もあります。
ただし、波止際が少ないので、陸っぱりから虫餌でチョイ投げ、もしくは、ボートからアサリでシャクリ釣りですね。
by N氏 2012年10月26日 9:31 AM