どうぞお疲れさまです。
H氏です。
このところいきなり気温が上がった我がURS(浦安)w
及び関東近辺。
いかがお過ごしですか?
5月末の時点で、例年より8度高いだのなんだの。
異常な天候です。
通年厳しい5月ですが、今年はなんとか取れましたね。
5月28日
ドルアーガにて、夕方の短時間をアドマスKさんと釣行!
まずは私、アドマスKさんが来る少し前にいきなり1枚ゲットw
まだここの経験が浅いのですが、ここは早めの時期がいいんですよね。
近場でハニーケーソンのようなP、珍しいです。
からの〜
アドマスKさんも1枚!
腹パンの立派な1枚でしたw
この日はまだ風があったから良かったが…
6月4日
この数日、気温が上がるが風が無く穏やかな毎日。
まさに、どスケどナギのちゃんQさん状態…
本日は釣二君とメガスガ君と3人の釣行。
この状況では岡からは厳しいだろうということで、我らURSのHGでもあるFTU冲堤防へ上陸。
HGと言っておきながら、黒鯛狙いで来るのは初なんですがw
まずは第二堤防へ調査、ここはテトラがかなりでかい。
ハシゴがないと、テトラの東側へ渡ることができず、堤防の4分の1くらいの場所で落とす事に。
ほぼアタリがない。
が、釣二君が33cmのシマダイをビシッと上げるw
程なくして第一へ移動
…ここが正解、大アタリ。
わずか数時間で私2枚、釣二君3枚、メガスガ君が終了間際の1枚を決め込み、全員あがる。
この厳しい日に、この釣果は驚愕です。
…と、いうことで、
メガスガ邸にてシマダイと黒鯛を磯自慢で即昇天でしたw
釣二君、お造り有り難う御座いました!
メガスガ君、お疲れ様でした!!
まだまだ始まったばかり、今後が楽しみです。
“THE TRUTH IS OUT THERE”


コメント
えぇえぇえぇ。
素晴らしい釣果です!!
いつもは違う釣りをしてしまいますが、状況を考えての場所選択!!ナイスです。
いや~、オレも上陸したいなぁ。7月は行けると思うので、メガスガ君といこーかなー。
零です。時代は零ですよ!!
by kimd 2014年6月9日 9:38 PM
Kimd氏
えぇえぇえぇ
第零堤防も、かなりあぶないとみました。
今週土曜日調査、期待していますよ!!!!
黒鯛仮面さんの話によると、テトラもコバ!
これです。
by H氏 2014年7月1日 6:02 PM
by RFC黒鯛良夫 2014年6月7日 11:03 AM
会長
了解しました!
またメールします!
by H氏 2014年6月7日 2:05 PM
今日の朝6時に釣2から℡ありましたよ~!
昨日は、暇で一日中家に居たのに・・なぜ?誘わない!
今日は、仕事があるのに6時から℡が鳴るー!
昨日は、私も行きたかったよぉー!マジ!
・・・終了後の飲み会も!
また、次回宜しくです。
by RFC黒鯛良夫 2014年6月5日 5:45 PM
RFC会長
会長!お疲れ様です!!
お休みだったんですねw
我らURSのHGと言ってますが、黒鯛狙いは初めてでしたw
釣れたので嬉しいですww
会長!今週の水曜はいかがですか??
どうも餌桶を忘れたようなので…取りに戻らねば…。
by H氏 2014年6月6日 6:10 PM